犬が毎日同じ食事でも飽きないの??
あなたもふと自分の愛犬に「人間と同じようにいつも同じドッグフードではなく、愛犬のための食事を作ってあげたほうがいいのかしら?」と思ったことはありませんか。大好きな愛犬のことを想ってのことだと思いますが、手作りするとなるとカロリーや栄養バランスにも気を配らないといけないため非常に手間がかかり大変です。結論から言うとドッグフードで充分です。
そもそもイヌは、人間のような味を感じることができるのでしょうか?専門家によるとイヌの舌にも人間同様、味蕾という味を感知する器官があって甘味・苦味・辛味・塩味・酸味を感じることができるといわれています。とはいえ、味蕾自体が人間の1/5程度の数しかないため、人間に比べて味覚が鈍く、実際のところ食べものを味覚よりも嗅覚で判断しているようです。
また、イヌの習性として味わって食べるのではなく、目の前のある食べものを飲みこむように一気に平らげてしまいます。イヌにとって、味を楽しむよりも食事はとにかく早く空腹を満たすことが重要なのです。そのため、毎日同じ食事を摂り続けたとしても、飽きるということがありません。
信頼できるメーカーのドッグフードを選んでおけば品質や栄養面でも安心ですし、ペットホテルなどに預ける際にも食事の心配がありません。ふだん愛犬が、しっかりと決められた量をきちんと食べているなら、とくに味の気遣いは無用なのです。
ドッグトレーナーにしつけを任しているけど全然いい子にならない・・・
訓練所に預けていい子になって帰ってくるけど、しばらくするとまた言うことを聞かなくなってしまう。それは、あなたの愛犬が本当の意味での「しつけ」ができていないからです。しつけとは、飼い主さん自らが愛犬と向き合って信頼関係を築く行為です。それがしっかりできていないと、いくら訓練所に預けたとしても意味はありません。飼い主自らが実践すべき犬のしつけ法をわかりやすく解説したサイトが「プロに頼まずに飼い主だけで実践できる犬のしつけ法」です。気になった方は是非覗いてみてください。
→→→「プロに頼まずに飼い主だけで実践できる犬のしつけ法」はコチラ