ホーム > しぐさからわかる気持ち

しぐさからわかる気持ち:記事一覧

寝ている姿でわかる犬の本音

寝ている姿でわかる犬の本音

生物ピラミッドの中では犬は、食物連鎖の上の方ではないので、完全に安全が保障されていない場合、安眠することはありません。つまり、野生ではなく人に飼われるペットであっても、飼い主への信頼がなかったり、環境に不安があったりすると、眠りは浅いものになってしまいます。理想の睡眠は、ちょっとやそっとの刺激では起…

犬は基本的にポジティブシンキング

犬は基本的にポジティブシンキング

わんこは人間と同様に豊かな感情をもち表現します。とはいえ、喜怒哀楽の中での「哀」は少ないと言われています。本来、群れで生きる犬は留守番が苦手。当然、飼い主の帰りを待ちわびているものですが、それは「ひとりでさみしい」というよりも「ひとりでふあんなだなぁ」という気持ちからだと考えられています。飼い主に怒…

犬の性格って飼い主に似るものなの??

犬の性格って飼い主に似るものなの??

犬が家族の一員として暮らしていると、わんこも飼い主に影響を受けて性格も似てきます。例えば、穏やかな老夫婦に飼われている犬は落ち着いた性格の子が多いですし、小さいお子さんがいるお家で一緒に走り回っていれば活発なわんこになるようです。当たり前のことですが、似るのは良い部分だけではなく、悪い部分も似てしま…

前足で目を隠すしぐさをするのはどうして??

前足で目を隠すしぐさをするのはどうして??

A.かゆいなあわんこが前足を使って目を覆うようなしぐさを見ると、まぶしがっているように感じてしまいますよね。でも本当のところは、眩しいわけではありません。一般に犬は眩しいとき、目をパチパチさせることはあっても、前足をつかって目を覆うようなしぐさをすることはありません。このしぐさをする場合、目や耳など…

しっぽがピンと止まっているのはどんなとき??

しっぽがピンと止まっているのはどんなとき??

A.好奇心ドキドキ!犬の気持ちを知るには、犬の尻尾の動きをよく観察するのが一番の方法です。尻尾の動きが急に止まるのは基本的に、わんこが「なんだろう?」と好奇心のアンテナが立ったときです。犬は、自分が気になるものを発見して注視する際に尻尾を上げたまま止めるのです。例えば、面白そうなおもちゃを発見して、…

プルプルと小刻みに震えているのはどうして??

プルプルと小刻みに震えているのはどうして??

A.寒いよ~一般に犬の体温は平熱でも38℃を超えるため、寒さに耐性があるため寒さに強いといわれています。とはいえ、例えば体の小さくて披毛がシングルコートのチワワやマルチーズなどの犬種は、寒さが苦手です。もしもそのわんこがプルプル小刻みに震えていたら、寒がっているサインです。すぐにエアコンなどの空調を…

犬が舌を出しっぱなしのときはどんな気持ち??

犬が舌を出しっぱなしのときはどんな気持ち??

A.暑いなぁ~愛犬が口を開いて舌が出っぱなしの場合、このときあなたとのわんこは「本当に暑いよ~」と訴えています。人間は、暑いとき汗をかいて体温を調節しますが、犬の場合、足の裏しか汗腺がないため汗をかけません。そのため、暑いとき口を大きく開けて呼吸し、空気をたくさんとりこむことで体温を下げようとするの…

犬が寝転がって地面にこすりつけるのはどうして??

犬が寝転がって地面にこすりつけるのはどうして??

A.このにおい気に入った!愛犬が地面に背中をこすりつけるときは、そこにお気に入りのにおいがあるため。シャンプー直後に草むらに飛び込むワンコは、自然のにおいを取り戻したいのかも。犬によっては、虫やカエルとかの死骸を見つけてそのニオイを自分につける子も。これには、自分の好きなニオイをまわりに知らせたいと…

仰向けでお腹をみせるのはどうして??

仰向けでお腹をみせるのはどうして??

A.さわって♪基本的に動物にとってお腹は一番弱い部分なので、気を許した相手にしかお腹を見せません。そのため仰向けになって無防備でお腹を見せているときは、あなたの愛犬は安心して甘えている状態であることがいえます。思う存分かわいがってあげましょう。ちなみに犬相手にお腹を見せている場合は、ケンカを回避する…

前足をペロペロするのはどうして??

前足をペロペロするのはどうして??

A.ひまなんだなぁ自分の前足をなめるわんこは、さびしいことをアピールしている証拠。何もすることがないので、目の前にある前足をとりあえずなめているのです。人間の赤ちゃんが指しゃぶりと同じようなものと考えてもいいかも。愛犬も前足をペロペロしていると、寂しいと気持ちが落ち着くのかもしれません。愛犬のこのし…

首をかしげるのはどうして??

首をかしげるのはどうして??

A.何の音だろう?愛犬が首をかしげるしぐさは、不思議そうにしているような困っているような感じで、愛らしくてなんとも言えないしぐさです。でもこのしぐさ、別にわんこが困っているわけではなく、実際のところ詳しくは解明されていませんが、犬が音に反応しているのではないかといわれています。首をかしげるようなしぐ…