犬が遊んでる途中にテンションダウンするのはどうして??
愛犬と遊んでいるときに、さっきまで大興奮で遊んでいたのに急にテンションダウンすることってありませんか?遊び途中にテンションダウンするのは多くの場合、遊びすぎて遊び疲れたときによく見られます。遊ぶことは、犬にとってストレス解消や飼い主との絆を強くするのに効果があるので、できるだけ遊んでスキンシップをとることは大切です。
とはいえ、何事もやりすぎは禁物です。犬のテンションが下がるまで遊び続けていると、わんこ自身が「遊び」に対して疲れるというネガティブな印象を持ってしまいます。そのためにも、愛犬と遊ぶときは、遊びがまだまだ楽しくてわんこが「もうちょっとあそびたいなぁ」と思っているくらいにやめるのがコツです。そうすれば、次に遊ぶときに愛犬も「待ってました~!」とばかりに嬉しさいっぱいで遊びをスタートすることができます。
あなた自身もディズニーランドなどのテーマパークに遊びに行ったときも、1日で全部を満喫できないからこそ「楽しかった!また来よう!!」となるわけです。結局のところ、犬も人も同じで、遊びは基本「もうちょっと遊びたいなあ」と思っているときこそがやめどきなのです。
ドッグトレーナーにしつけを任しているけど全然いい子にならない・・・
訓練所に預けていい子になって帰ってくるけど、しばらくするとまた言うことを聞かなくなってしまう。それは、あなたの愛犬が本当の意味での「しつけ」ができていないからです。しつけとは、飼い主さん自らが愛犬と向き合って信頼関係を築く行為です。それがしっかりできていないと、いくら訓練所に預けたとしても意味はありません。飼い主自らが実践すべき犬のしつけ法をわかりやすく解説したサイトが「プロに頼まずに飼い主だけで実践できる犬のしつけ法」です。気になった方は是非覗いてみてください。
→→→「プロに頼まずに飼い主だけで実践できる犬のしつけ法」はコチラ